ちゅんに言われたとおり
ちょっとテレサテンの話をしてみようかとw
多分,うちらくらいの世代の人だと,知らなくても恐らく一度くらいは聴いたことがあるんではないかな?
"時の流れに身をまかせ"とか"つぐない"とかは相当有名だしね.
簡単に紹介すると,74年デビューの台湾人.
ジャンル的には演歌~歌謡曲あたりかな.
ライブ盤とか聴くと,だいたいそのアーティストの実力
みたいのが分かるって良く言うけど,
正直,今まで俺が聴いてきた中では,一番の歌唱力だと思う.
歌唱力って言うのは,俺の勝手な解釈だけど,
音程を外さないのはもちろん,感情の表現みたいなものが加わって,
初めて生まれると思うんだけど,
そういう部分で,やっぱり歌唱力が一番求められるジャンルって言うのが,
演歌だと思うし,それだけの表現が出来る演歌歌手って言うのが,
一流の演歌歌手だと思うのね.
まぁ,シンガーによって個性があるわけだし,
ジャンルによって求められる資質みたいのが違うわけだから,
一概に全てが全てそれで片づけられるとは思ってないけど,
俺が好きな音楽のジャンルでは恐らくベースになるのは,
そんなところなんじゃないかなと思うわけです.
その他にも,まぁ好みにもよると思うけど,
声質とか曲調とかいろいろあって,結構好きなわけです.
まぁ,一番ではないけどね.
つーか,みんな演歌とか歌謡曲とか古くさくて,
全然だめって人が多いみたいだけど,
いろいろ聴いてみた方が良いと思うよ.
案外,演歌とかはまる人もいるんじゃない?w
# ちなみに,こんなんは演歌とちゃうよw
« どうも誤解されているようで | トップページ | テンプレート »
「洋楽 / 音楽」カテゴリの記事
- remyshand(2012.05.11)
- 山口有紀 @ Motionblue(2011.12.05)
- Abdullah Ibrahim Trio @ Bluenote(2011.08.10)
- beach house(2011.06.09)
- Regina(2011.03.21)
美空ひばりは昔よく聞いてたけどテレサテンはあんまりないな。今度きかせてもらおう。
投稿: ss | 2004年10月 9日 (土) 14時40分
山口百恵とか好きですよ。ハズレ曲が少ない感じで。
石原裕次郎とかあの辺も嫌いではないです。演歌じゃないけど。
投稿: general | 2004年10月 9日 (土) 22時58分
山口百恵は良いよね~俺も良く聴くかもw
石原裕次郎はあんまり知らないけど,
渡哲也はあまり歌がうまくないのでなんとも…
投稿: negar | 2004年10月10日 (日) 00時06分
良いですよね。
投稿: general | 2004年10月10日 (日) 00時40分