相当やばいね…
外出ると本気で戻れなくなりそうなんで,
家でだらだらインターネッツな訳ですが,外,相当やばいね.
風の音が本気でやばい.飛ばされそうw
まぁこんな時はおうちでインターネッツしながら,
FMあたりをだらだら聴くのが一番ですな.
でもさ,この時間駅とか空港とかで働いてる人って,
対応とかで本当に大変なんだろうね.
来年からそこらへんで働く人って大変だね,M氏とか.
外出ると本気で戻れなくなりそうなんで,
家でだらだらインターネッツな訳ですが,外,相当やばいね.
風の音が本気でやばい.飛ばされそうw
まぁこんな時はおうちでインターネッツしながら,
FMあたりをだらだら聴くのが一番ですな.
でもさ,この時間駅とか空港とかで働いてる人って,
対応とかで本当に大変なんだろうね.
来年からそこらへんで働く人って大変だね,M氏とか.
インターネッツですか。FMとかほとんど聞かないですねぇ。持ってる携帯ラジオの音質がわるいので。。三チャンネルぐらいしか入らないような。
投稿: general | 2004年10月 9日 (土) 23時03分
インターネッツってアホっぽくて良いよね.
mp3プレーヤのFM感度がいまいちでちょっと泣きそう.
投稿: negar | 2004年10月10日 (日) 00時10分
ここは~なインターネッツですね。みたいなノリでしょうか。
感度の良いFM搭載したmp3プレイヤーって聞いたこと無いような。
投稿: general | 2004年10月10日 (日) 00時45分
そうだね。東海道新幹線の状態とか気になって、結構チェックしてました。来年現場研修もあるみたいだし。影でどのような苦労があるのか経験したいです
投稿: elec.chako | 2004年10月10日 (日) 13時54分
T木ちゃんのプレーヤは割とFMの入りが良いんだよね.
といっても使ってないみたいだけど.
恐らくあんまり関わらないんだろうけど,
新幹線より在来線の方が保線とか大変そうだよね.
投稿: negar | 2004年10月11日 (月) 01時46分