○S実装論
まろたっちがあまりの意味不明さに,即切ったこの授業,
ちょうど2週間ほど前に課題が出て,今日が提出期限なんだけど,
なんか忙しそうだったから,バックれちまおうか...なんて.
実はあの授業,サークルの連中が何人か受けてるんだけど,
そのうちの一人にこの前会ったときに聞いてみたら,
実はあんまり難しくないとか.
後輩にも聞いてみても,
"適当にやってたらできちゃいました~"なんて言うから,
そりゃちょっと頑張っちゃおうかな~なんて考えちゃうよねw
そんな経緯があって,今日発表練習が終わった後,
ずっとやってたんだけど…まぁ,確かに瞬殺だったなw
つーか,課題とほとんど同じ問題がwebにあるんだもん...
そりゃ解けますわw
問題としては,複数スレッドで同じ変数にアクセスしたとき,
データの整合性が取れるように書き直せって問題.
よーするに,アクセスをロックしろってことらしいんだけど,
解説ページとか見たらまるまる載ってるんだよねぇ~
ほんと助かった.
なんだかんだで,今しがた提出できたんだけど...
ぶっちゃけ,後輩におんぶにだっこだったな…w
まぁ,今度飲みに行ったときに返しておかないと~
# 実は,前々から研究でマルチスレッドに対応させたいなぁ~
# なんて考えてたんだけど,これでうまく実装できそう.
# いろいろ資料とか見てると,難しいことにかわりはないけど,
# なんとか理解できそうだし,もう少し頑張ってみようかな~
# 会社とか入ったら,こういうの聞けないだろうし...
« タイトルを変えてみる | トップページ | ニュースをいくつか »
「研究室 / 授業」カテゴリの記事
- 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について(2014.03.17)
- 俊ぽこ結婚式(2013.06.01)
- class(2010.08.13)
- lab.(2009.07.22)
- どーでもいい(2008.11.12)
コメント