今日の収穫 その2
またフラッと買ってしまいましたw
今日は4枚.
99年だから,俺が大学1年の時,
先行シングル"Shackles"でデビューしたMary Maryの1st.
曲調はGospelベースだから,
映画の"Sister Act"の感じを想像してもらえばいいのかな.
Gospel系だから,歌詞はやっぱり宗教色が強い感じ.
ただ,Gospel系の良いところは曲が全て明るいところ.
反対にBallad系が好きな人は物足りないかな.
残念ながら,2ndを出した以降は鳴かず飛ばずと苦しいところだけど,
実力的には申し分ないだけに,Gospel系に興味がある人は聴いてみると良いかも.
○ A Day In The Life / Eric Benet
Benetと言えばセックス依存症ってくらいしか知らないなぁw
俺,あんまり男声R&Bって好きじゃないんだけど,
Benetの曲は全体的に好きだな.
もちろんSoul系だからSoulfulなんだけど,
male-R&Bにしてはリズムがしっかりしてるからなのかな.
特にこのアルバムはProducerとかGuest-Vocalとかなかなか豪華だし,
作りもしっかりしてるので,はまる人にははまるかな.
一枚通して好きな曲が多いなかなかの傑作.
○ White Stones / Secret Garden
ちょっとジャンルが変わってノルウェーのSecret Gardenの2nd.
一般的には"New Age"とか"Europe"って感じでカテゴライズされるけど,
Irish+Classic系のInstrumentalつーかAmbientっつーか.
わかりやすく言えばヒーリング系って言えばいいのか.
これ聴きながら寝るとゆっくり寝られそうだね.
曲調は,ユニット名をそのまま想像してもらえるとぴったりかな.
春の暖かい日に深い森の中で動物が戯れているイメージ.
実はSecret Gardenの曲って,
TV見てるといろんなところでBGMとして使われてるんだよね.
track4とかtrack12とか聞いたことあると思うよ.
ちなみに,俺はtrack6,track11,track15が好きだな.
この時期,修論に追われて癒されたい人にぴったりの一枚(笑
○ Her Name Is... / Elisha La'Verne
UK-R&BのElisha La'Verneの1st.
その昔,NTVで"CD GROOVE XXX"をやってた時期には,
良くランキングに顔出してたけど,最近じゃほとんど見ないよね.
どうも最近はUSAで売れてない方のJojoのプロデュースとかしてるらしいけど…
ま,どっちにしても最近ではあまり顔も見ないと.
曲調は,割と軽めのR&Bと言うか,良い意味でSoulfulさが抜けた感じのR&Bと言う感じかな.
こんな感じの曲だったら,流せて聞けるから,BGMとして流したいときにはちょうど良いかも.
んーこれだけ買っても普通のCD1枚分もかかってなんだよね,実はw
« 1月17日~21日 | トップページ | 実験 »
「洋楽 / 音楽」カテゴリの記事
- remyshand(2012.05.11)
- 山口有紀 @ Motionblue(2011.12.05)
- Abdullah Ibrahim Trio @ Bluenote(2011.08.10)
- beach house(2011.06.09)
- Regina(2011.03.21)
« 1月17日~21日 | トップページ | 実験 »
コメント