研究
久しぶりに研究の話でも.
修論発表まであと3週間てことで,みんな頑張ってるところだけど,
俺の研究…良い結果でないかも.
原因はいくつかあって…
○ キャリブレーションがいい加減
○ 実験がいい加減
○ システムの限界
○ 理論が思いつき
…などなど,相当ひどいことになってるけど,
これでも何となくそれっぽい結果が出るし,
評価方法でいくらでも結果が変わってくるのが画像処理の良いところ難しいところw
とりあえず,今のシステムの欠点を改良してて,
それが終わったらもう少しカッチリとした実験やってまとめようかと思ってるけど…
実験やるのか…めんどいな…
…
ん?もっとしっかりやれって? … orz
「研究室 / 授業」カテゴリの記事
- 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について(2014.03.17)
- 俊ぽこ結婚式(2013.06.01)
- class(2010.08.13)
- lab.(2009.07.22)
- どーでもいい(2008.11.12)
コメント