修論発表
俺は無事に終わりましたw
つっこみに対する回答(改訂版)
M先生 > オクルージョンの処理ってちゃんとやっとるの?
おれ > 一般的なやり方じゃないけど,一応やっとりますよ.
U先生 > どこが売りなの?
おれ > システムなんで,そこの所を考慮してもらって...
1. 短時間で高精度な結果が出せるシステム
2. カラー画像/表色系を導入した方法
3. 検出点の精度評価法
どれも画像工学的には難しくはないけど,一応自分なりに工夫はしてますw
M先生(アイドル好きらしい) > 多眼にしたときの対処法にアイデアある?
おれ > 2眼でどれだけ精度出せるかって言うのも研究の前提だったんで…
ま,確かに考えたら面白そうですよね.
そんな感じでした.学会の時もそうだったけど,質問に答えるのって難しいね.
その後の飲みは,いまいちはじけきれず.
テーブル配置がちょっとあれだったからね,ま仕方ないか.
一番ショックだったのは,先生が何故かblogのことを知ってたことw
いやー俺とかはまだしも,ポコとか完全アウトじゃないすか…
ま,そこまでわかってて何も言わないんだったら…
いい先生ですよ! 俺,尊敬します! (←ここだけ先生用w)
二次会はカラオケだそうで,俺はあんまりだったんで,
るいくんと他に行こうってことに.
取りあえずスタバから誰か呼び出そうかって言うことになったんだけど,
誰も捕まらず,俺の電池も切れてゲームオーバーw
10時半で店追い出されて普通に帰りました.
ちなみにるいくん,トイレの鍵かけ忘れて見られたそうですw女の人にw
電車で帰ってると,ぎりぎり持ってた携帯に電話が.
Y田が何?だって.
取りあえず新宿に場所を変えて飲み直すことに.
もう少し早ければるい君もいたのになぁ.
で,店にはいると…眠いなんて言いだしやがります.
差しで飲みに行って,寝る奴なんて今までいないっつーのw
さすが某優良企業を5年でつぶそうとしている奴です.
そろそろ終電の時刻だってことで,前に幹事Sの家で寝るかってことで,
電話したけど…この時間潰れてたらしいね.そりゃ出ないわ.
そんな感じで帰宅.
U研のM2とかとも合流できるかなと思ってたけど,
Kちゃん以外そうそうに死んでたらしくて,残念.
ま,みんな相当頑張ってたからねぇ~
今度よしおがM2飲み企画するらしいんで,そのとき行きましょう~
「研究室 / 授業」カテゴリの記事
- 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について(2014.03.17)
- 俊ぽこ結婚式(2013.06.01)
- class(2010.08.13)
- lab.(2009.07.22)
- どーでもいい(2008.11.12)
今になって、すごいめんどくさくなってきた
投稿: taka | 2005年2月14日 (月) 22時39分
いやいや,頑張ってください.
投稿: negar | 2005年2月16日 (水) 01時30分