ちゃいな @ 小ネタ
書ききれなかったネタをいくつか.
○ まおちゃん
行きの飛行機の日本人FA.
ちなみに名前はY田がチェック.さすが!
芸能人で言うと…誰かに似てると思ったんだけど誰だっけ?
他の中国人FAがひどかったので,ひときわ目立っていた.
でも,"今度お食事でも"とは言えませんでしたw
○ じんべー
正式名称JinBei(金杯).うちらが3日間乗ってた車のメーカー.
中国だと,Volkswagenが一番普及していて,
次にマツダ,GM,日産,現代って感じなんだけど,
実はVWの次くらい普及してるんじゃね?ってくらい普及している謎のメーカー.
どうやら調べてみるとトヨタ系とか?よくわかんないけどね.
なんか名前があんまり面白いもんだから,ずっと連呼してましたw
○ 秦さん
2~4日目に同行したツアコン.81年生まれ.
雑技団とか北京ダックとかをうまいことセッティングしてくれた.
ナイトクルーズでは,一人デッキの上をニヤニヤしながら
ぐるぐる回っていたのを俺は見逃さなかったw
ケツあごw
○ 鉄塔と変圧器
日本の高圧電線の鉄塔は,基本的に三角錐型かトンボ型(勝手に命名)だが,
中国の鉄塔はオリジナリティがあってすばらしい.
その道の人が見ると,絶対大喜びしそうなデザインのオンパレードだ.
また,変圧器も日本とは違う型だ.
まぁ,上海は200Vだから,当然違うのだが,形も独特.
こっちもその筋の人が見たら大喜びしそうな代物であった.
○ Chinaクオリティ
おにぎりのご飯がボロボロに崩れるとか,
何故かどこに行ってもドリンクでスプライトが付くとか,
道路がガタガタだとか,
ガードレールが自然落下していたり,
金を投げつけられるとか言うような,
日本では中々出合うことの無いような品質のこと.
はじめは戸惑うが,慣れてしまえばネタになるのでおいしいw
一週間もいると,自分もchinaクオリティになるので注意.
※実は今日会社でchinaクオリティを経験してしまいました…
○ 社長?
4日目のナイトクルーズで一緒だったおっちゃん.
福岡から仕事で来たとか.
他にもミャンマーとか韓国とか北京とかいろいろ飛び回ってるらしい.
銃を撃つのが好きだとか言ってたかなぁ.
わざわざ取り上げたのは,一緒にいた北京人のおねぇちゃんが綺麗だったから.
Y田とよしおが後ろの方でいろいろ勘ぐってたみたいだけど,
どうやら現地調達とかそういう感じでは無さそうだ.
会社で雇っている子に手を出したとかそういう感じじゃないかなと思うけど…
それにしてもおいしいなぁ~羨ましいなぁ~w
○ 中国的*** ok~ok~♪
TVを付けていたら,突如聞こえてきたCM.
確か黒酢だか何かのCMだったように思う.
はじめは,変な歌だなぁくらいにしか思わなかったが,
いつまで経っても終わる気配はない.CMなのにw
結局5分近く同じフレーズを繰り返して終了.
上海にいる間1度しか見なかったが,
このフレーズはいつまで俺たちの心を奪って止まないだろうw
あーもう一回みてぇ~w
○ 雑技団
今となってはお馴染みの上海雑技団.
TVで見れるから,そんなに珍しいものではないかな.
とはいえ,実際に見ると全然違うので,一度は見るべし.
うちらが見てたときにはかわいい子が1人(俺的には2人)いた.
ここら辺は全員一致だったなぁw
また気づいたら追加の方向で.
○ 高架路
日本で言う首都高.しかし料金はタダだからしょっちゅう渋滞.
首都高と違って碁盤の目状だから,便利ではあると思う.
« 千代鶴 特別純米 奥多摩 | トップページ | 今日のネタ »
「旅行 / 散策」カテゴリの記事
- よこやまの道(2013.09.14)
- 花見とバス(2013.03.24)
- VietNam #2(2013.03.20)
- VietNam #1(2013.03.17)
- 益子(2013.02.17)
コメント