Philips SBC-HE580
ちょっと前に某巨大掲示板で有名になったPhilipsのインナーヘッドホン,
例によってSonyタイマが発動したので買ってみた.
まぁ一年ちょっとで3回もタイマ発動させてるのは俺が悪いような気がするが…
買ったのはビック立川,1,980円也.
で,早速聴いてみた感想.
○低音
この値段の割には非常に良く出ているし,音も割れない.
俺はどっちかと言えば低音好きなので,
イコライザがついていればだいたい低音を強調するんだけど,
低音をめいっぱい上げても音割れしないのにはびっくり.
まぁさすがに3桁オーダーの周波数だときついみたいだけど,
そこまで使うのってClubとかHouseとかTechnoの一部くらいなもんだから,
さして問題になることもなさそう.
低音好きでも十分満足できる.
○中音
中音も良く出ていると思う.
ただ,俺的には出来るだけ響いて欲しくないので,
あんまりうれしくないけど,でも中々良い感じじゃないかな.
欲を言えばもう少しクリアに出して欲しいところだけど,
他に比べればかなり良い方.
○高音
これも結構出ている.
ただ,質感には欠ける感じはする.
どちらかというとシャカシャカ系の高音.
でも値段から言うと申し分ないレベル.
○全体
もちろん高級品から比較すれば,高音は質感が弱く,
中音も響く感じはするが,値段から行くと十分満足できるレベル.
特に低音の再現性は素晴らしいと思う.
概してインナーヘッドホンは,低音は効かず,
中音は響く感じでうるさく,高音はシャカシャカ系になるのがオチだが,
良い意味で期待を裏切ってくれる.
俺の好みから行くと,
もう少し中音を抑えて高音に質感を持たせたい感じがするが,
それは酷というものだろう.
値段は手頃だから,イヤホンを買うときは買ってみても良いかもしれない.
もう少しエージングしてから,感想が変わったらまたレポします.
« Uniqlo+ | トップページ | Bluenote »
「電気」カテゴリの記事
- デジカメ買うよ(2007.12.25)
- ヨドバシが開店するらしい(2007.06.28)
- ESEC 2007(2007.05.19)
- 昔の写真で出ています(2006.09.30)
- 携帯を新しくしてみた(2006.08.23)
買ったんですね。ボリューム調整が出来るから便利です。
カナル型のせいか時々耳が痛くなりますが、値段の割には良い気がします。
投稿: general | 2005年7月 8日 (金) 10時39分
値段の割には他と比べて圧倒的にいい音だよね.
ボリュームは便利だけど,壊れるときはあそこのような気がするし,
良くもあり悪くもありと言ったところかな.
投稿: negar | 2005年7月 9日 (土) 11時58分