Fuji-Rock @ 7/30 その2
Asian Dub Foundation @ Green Stage (17:30~)
スカパラに続いてはADF.
ADFは,俺が聴き始めた当時にちょこっとかかってたので,
だいたいの曲調は知ってたけど,ぶっちゃけそれだけ.
だけど,踊れそうだなってのは知ってたので楽しみ.
実際,ちょっとリズムが早めではあったけど,結構楽しめたかな.
予習していったら結構楽しめたかも.
Beck @ Green Stage (19:20~)
続いてはBeck.
Beckといえば,Sexx LawsとLooserぐらいしかしらんけど,
俺の中の認識では,ミディアムよりちょい早いくらいのPop系Rock.
嫌いじゃないけど,踊るには微妙だなという感じ.
この辺が好きな同期とbrightは相当満足だったらしいけど,
おれとみっちは,踊れねぇなぁなんて感じで座ってみてましたw
もったいねぇ~
もともとBeckってどうなのかな?
俺の中では割とベタなアーティストの一人だったけど,
あの盛り上がりではコアなファンは少人数だったっぽいし.
主催者のSmash的にも
ちょっと間違っちゃったかな的なところがある気がするが,
どうなんでしょう?
まぁ,Rock素人な俺が言うのも何だけど…
Fatboy Slim @ Green Stage (21:00~)
大御所登場.
俺的にはFatboy SlimもChemical Bros.もUnderworldも
あんまり見分けがつかないわけだけど…
なんて言ったら,Chemicalファンに怒られそうだけどね.
感想としては,踊れるところは素晴らしいけど,
割と自分の曲が少なかったかな.
プレイするなら,もう少し観客が盛り上がれるようにして欲しいなぁ
と言うのが率直なところ.
気持ちよさはもう少し欲しいなと言うところだね.
# 個人的なところでは,Billy Jeanで一山やってくれれば楽しかったのに!!
# みたいな?
# んなこと言ってたら笑われそうだけどねw
ちょうどこのころまた雨が降ってきて,雷も近くでなってたね.
偶然とは言え,見ている側としては一味加わって良かったかなとは思う.
幻想的な雰囲気とちょっとした緊張感という意味ではね.
まぁあくまでも演出の部分ではあるけど.
で,終了したのが23時.
この後どうすんべってところで,続きは次回.
パンツねぇちゃんと外人は次回ですw
> ゴリラズって君の趣味ではないと思うが…
> アリなのかい??
> 俺はめちゃくちゃアリだが…
by よしお
Rockベースでも,Techno,House系だと割と好きだったりします.
GorillazはClint Eastwoodからチェック済みだけど,
Feel Good Inc.は一番良いわな.
結構趣味と合わなくても,ピンポイントにくる曲はぼちぼちあるよ.
その場合は有名どころばっかりだけどね.
Rob Thomas / Lonely No Moreとか.
こっちはTechno色は一切無いけどね.
« 歓迎飲み | トップページ | Fuji-Rock @ 7/30 その3 »
「洋楽 / 音楽」カテゴリの記事
- remyshand(2012.05.11)
- 山口有紀 @ Motionblue(2011.12.05)
- Abdullah Ibrahim Trio @ Bluenote(2011.08.10)
- beach house(2011.06.09)
- Regina(2011.03.21)
コメント