ドラマ
柄にもなく,連続ドラマを見てみました.
多分,ショムニか古畑あたりを見て以来な気がする.
見出してしまえば結構楽しめるのは知ってるんだけど,
如何せん見始めるタイミングを毎回逃してたので,
いつの間にかこんなに開いちゃったんだよね.
そんなわけで,今回は2本見てみたのでその感想など.
○野ブタ。をプロデュース
コメディタッチの学園恋愛もの.
普通に楽しめるドラマ…といった感じ.
気軽に楽しめるのは良いんだけど,最終回15分延長した割に,
いまいちな終わり方をしたのはかなり頂けない.
折角面白かったんだから,最後くらいキッチリ落としてくれれば,
良いドラマになったと思うんだけどなぁ~
内容的には,主人公3人が三者三様だから,
誰かに自分を当てはめることが出来るから,
感情移入しやすいのかも知れない.
そう言う意味で言うと,俺は野ブタに近いのかも知れない.
ただ,ドラマとはいえ,あんなにしっかりした考えは出来ないなと思う.
まぁ,あれだけ要領悪くても,
何だかんだで可愛いから微笑ましいのかも知れないが,
普通の人だったら,鈍くさいなぁと思って終わりかも知れない.
世の中そんなもんなんだけどね.
○1リットルの涙
感動ものドラマ.
最近泣いてないから,泣きたいなぁと思って見始めてみた.
結果的には,まぁ突っ込みたいところもあったけど,かなり良かったと思う.
欲を言えば,最終回はもう少し泣かせて欲しかった…って感じかな.
人を簡単に殺すような事件が起こるこの時代,
ありきたりだが,命について考える機会になったのかなと思う.
数週間前まで普通に生活出来ていたのに,
ある日を境に,自分で出来ることが一つずつ減っていくという現実.
高校生である主人公にとって,これほど残酷なことは無いだろう.
走ることが出来なくなり,歩くこと,立つことさえ出来なくなる…
分かっているとはいえ,それがどれだけショックなのか…
その部分がこのドラマの主題になるんだろうな.
あと,挿入歌も良かったのかも.
Kの"Only Human"て曲.
これと同じようなメロディの曲,昔何かのドラマで聴いたんだよなぁ…
そりゃその曲パクれば良い曲になるわって感じ.
ちなみに,レミオロメンの"粉雪"はかなり微妙.
ドラマの雰囲気とはちょっとずれてるよな.
そんなわけで,2本見てみたけど,やっぱりドラマって良いもんだねw
と言うわけで,また年明けから見てみようと思います.
今チェックしてるのは八丁堀の七人のみw
おすすめを教えてくれれば,バッチリ見るので,みんなよろしく!w
「メディア」カテゴリの記事
- 大江さん(2013.04.11)
- 原発終了(2011.04.12)
- becquerel(2011.03.25)
- 濯本さん(2010.10.06)
- 「一人で観光に行く人の心理がわかりません」(2010.10.14)
コメント