城山GC @ 1/20
冬だというのに、ゴルフ行ってきた。
練習だけどね。
[map:35.584648,139.291384]
細かい料金は忘れたけど、1周9hで2,000円ちょっと、
3回以上は、一日5,500円くらいで回り放題。
一緒に行った会社の人が、用事で3時には帰らないと…
ってことなので、頑張っても2hくらいかなーと思ってたけど、
途中から、
「結局こうなると思っててたんだよー
家族には布石打っておいたから、大丈夫!」
だそうで、結局4回も行ってしまいました(笑
10時開始、途中45分くらい昼飯時間で、
終わったの4時だから…5時間ちょいくらい?
メタボ対策で、無駄に走り回ってたので、
今日は大変なことになってます > 体(笑
場所は、津久井湖/城山ダムのちょっと下流のところ。
ダム地帯なので、ここら辺はもう守備範囲だ(笑
コースの紹介は、後ほどゆっくり書くとして…
前回の長瀞以来クラブを握ってないので、
感覚を思い出すまで多少時間がかかったが、
思い出してしまえば、ある程度回れたのが良かったところ。
何が悪いのかも多少分かってきたし、
練習しに行く時のイイ目安になったかな。
今回のコースは、割と素直だっただけに、
ロストボールも1球だけ。
# 穴から脱出するために、サンドで思いっきりたたいたんだけど、
# 当たり所が悪かったのか、強すぎたのかボールが行方不明に…
# フェンス超えて道路の方まで行った可能性もあるけど…
パーも結構取れるようになったし、
何よりバーディーが2度取れたのが収穫。
1オン1パットは、かなり気持ちいいです(笑
次は、全てダブルまででまとめられるようにガンバロー
で、簡単にコースの紹介。
城山GCは1周9hのショートコース。
最長145yだけど、殆どが80~90yなので、
PWとかAWでフルショット出来る距離。
ショートアイアンの練習にはちょうど良い感じだ。
コースも難しいところはほとんどなく、
どのホールも、まっすぐ飛ばせば良いって感じ。
上手い人には物足りないかも知れないけど、
俺くらいだと結構楽しめるコースだ。
料金もそんなしないし、昼飯は結構良いし、
# 鰻丼840円は普通に満足出来る感じ。
何よりサービスがかなり良い。
# 飲み物サービスしてくれたり、クッキー出してくれたり(笑
ちょこっと練習したいときには、重宝しそうなコースだ。
Hole | Yard | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 60 | 5 | 5 | 5 | 4 |
2 | 80 | 5 | 4 | 6 | 4 |
3 | 73 | 5 | 4 | 2 | 4 |
4 | 79 | 5 | 4 | 5 | 5 |
5 | 88 | 4 | 3 | 5 | 4 |
6 | 133 | 7 | 5 | 5 | 6 |
7 | 90 | 4 | 6 | 3 | 3 |
8 | 145 | 5 | 6 | 5 | 6 |
9 | 80 | 4 | 2 | 3 | 3 |
Total | 44 | 39 | 39 | 39 |
« ひ○りちゃんラスト | トップページ | 鯉の品評会に行ってきた @ 1/21 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 労働祭(2009.05.02)
- 川越グリーンクロス @ 3/29(2008.05.28)
- 城山GC @ 2/11(2008.02.11)
- CCグリーンバレイ @ 10/13(2007.10.14)
- 狭山リバーサイドゴルフコース @ 8/18(2007.08.21)
まぁ
君がゴルフをやっているあいだ
僕は浜松で駅伝に出たよ
4キロ16分20秒で走った。
結構タイム的には満足だけど・・・順位は聞かないで!!
投稿: mu | 2007年1月23日 (火) 00時25分
相変わらず暑苦しいねぇ(笑
そろそろ運動してかないと…体がなー
俺はまた来月辺りに行ってくるよ、ゴルフ。
投稿: af | 2007年1月24日 (水) 00時14分
てか、あんた~・・
ハーフコレだけで回れるとはすげええなぁ。。
俺最近行ってないから練習しないとね。。(--;
投稿: yama | 2007年1月25日 (木) 00時12分
本コース、ハーフこれで回れりゃチョーうまいんだろうけどさ…
ショートコースですから!全部パー3ですから!!
よーするに、パーは9h x 3 = 27だから、
39ってことは+12ってわけよ。
はい、大したことねぇ~\(^_^)/
投稿: af | 2007年1月25日 (木) 00時23分