TechOn!の記事
日経にはTechOn!ていうサイトがある。
技術者の皆さんなら、一度は見たことがあるんじゃないかな。
確か、展示会の参加登録するときに登録しちゃったらしくて、
大体メルマガが毎日1通ずつくらい届くようになってるの。
関係ない内容なら、即刻解除するんだけど、
内容的には知ってて損はないので、未だに登録したまま。
そんなわけで、大体毎日ニュースには目を通してるんだけど、
一昨日くらいの記事に良いのがあったので、紹介してみるよ。
何が「モルモット精神」を壊したか──ソニーの元役員が明かした
ここ数年、ソニーが不調な理由を解説した記事だ。
確かに数年前までは、"ソニータイマー"があるにしろ、
技術の高さには定評があった。
しかし、PS3の失敗やリチウム電池の爆発騒ぎのように、
今やブランドイメージは地に墜ちたと言っても良い。
その原因は何か?
との問いに、元役員氏は「成果主義の導入」だと答えた。
…と、この先は記事で。
最近の動向として、成果主義を導入するとかしないとか、
そんな話題が増えているように思う。
ま、安易に考えれば、理にかなっている制度のような気もするけど、
業種や職種、企業風土に合わせて判断を下さないと、
こんなことにもなっちゃうんだね。
結局、会社って人の集まりな訳で、
人の心を無視した経営者についていくと、
大変なことになるんだなってよく分かった。
一因にしろ、ソニーが不調な原因がこんなところにあったとはねぇ…
経営って難しいんだぁね。
« 三保ダム (丹沢湖) @ 7/1 | トップページ | 懲りない方々 »
コメント