特許の時期ですよ
「帰りに軽く一杯やってくかー」
なんて会話がほぼ日課になりつつある今日この頃。
俺もとうとう、週に最低2回は飲みに行かないと
禁断症状が出る体になってきましたよ(笑
これで……いや、何も言いますまい。
来週は人集めて飲み行きたいので、そこでちょっとね。
ま、俺のモチベーション次第だけどさ。
ところで、今年も半期に一回の特許の時期がやってきましたねぇ。
一応うちの会社でもノルマみたいのが決まってまして、
それに向けて何かしら提案しなきゃならんのです。
んーでもノルマって言うとちょっと言い過ぎかな?
努力目標みたいな感じ?
ま、結局は出さなきゃならないんだけどね。
目標は、半期に一人一件。
いつもは意識なんてしてないけど、
締め切りの時期になってくると、
"そろそろ考えなきゃねぇ~"
なんて話題が出始めたりする。
俺の場合、先期の割り当てはなかったんだけど、
"せっかくだからさ、書いてみたら?"
なんて言われて調子に乗って書いてしまったので、
無駄に一件消費してしまいました(笑
まぁ、"無駄に"ってことはないかぁ。
で、今期だ。これが困った困った…
別に何もやってないわけではなく、
何度か特許対策会議なんてのをやってたんだけど、
中々良いのが出てこない。
# うち一回は、すごい二日酔いでさ、
# アイデアどころの話じゃなかったんだけどね(笑
今月初めくらいだったかな?
"来週くらいまでに、アイデアだけでも出して連絡してくださいー"
って上司に言われて、とりあえず名前だけ決めて出したけどさー
ホントにそれで書けるんかいな?みたいな内容でさ。
中々悩ましいよね。
ああいうのってさ、考えついたときは、
良いアイデアだなーなんて思うんだけど、
よくよく考えてみると大したこと無かったりするんだよね。
なんか毎回それの繰り返しでさ。
でも実際、出願されている特許ってその程度のモノなんだよね。
だから、"××機能"って書いた箱を二つ三つ書いて、
適当に繋げて"○○システム"みたいに書けば行けちゃうんだよ。
そんなんだから、何とかいけそうかな?なんて考えてみたりして。
今月は、中々忙しいんだけどなー
ちょっと頑張って早めに終わらせちゃおっと。
« 沼津のビールを飲んでみたよ | トップページ | 境川CC @ 3/3 »
うちも特許ノルマきました、、、
そういう時期ってあるもんなのか?!w
で、2件ほどない頭を捻り出しましたが、多分知財に蹴られそうw
ま、通ったら通ったで弁理士と打ち合わせメンドイらしいから^^;
まぁ、テキトーにがんばろさ~
投稿: やまじぃ | 2007年3月 3日 (土) 00時44分
年度末が期限てところが大体じゃない?
まーなー特許なんてそうそう考えつくもんじゃないよなー
ことあるごとにメモってたりすれば良いんだろうけど、
忘れちゃうからねぇ。
そろそろ暇を見つけて、ちょこちょこ書き始めないとね。
投稿: af | 2007年3月 3日 (土) 22時14分
初特許は見事に蹴られました。
投稿: yo | 2007年3月15日 (木) 23時49分
まぁ、そんなもんさ。
投稿: af | 2007年3月17日 (土) 00時25分
遅ればせながら。。。
昨年までの上司は、特許調査はちゃんとやらなきゃだめなんだよって人で。(きっと何かしら、特許関連のトラウマありと感じる)
FI絡めて色々な条件で関連のもの絞って、最終的に300件ほどに絞った後、4日間で全部読んだよ。ってか、読まされたというか。異様に、特許調査にこだわる人でした。。。もう違う人だからいいけどね。
投稿: | 2007年4月13日 (金) 02時17分
あ、名前忘れたw。
↓のおいらです。。
投稿: ミスター | 2007年4月13日 (金) 02時18分
なるほどー
調査とかはしてないですね。
特許書くと言っても、書類を書くと言うより、
アイデアをまとめるって感じですからね。
それを知財担当が読んで、
特許になりそうなところを詰めていくという感じ。
開発者の負担を少なくするように
制度化されてるんだなぁとは思いますが、
他社ってどうなんでしょ?
もちろん知財って大事なのは良くわかるけど、
もうちょっと戦略的にやらないとなぁとは思いますね。
投稿: af | 2007年4月13日 (金) 21時57分