[ WinXP ] wmpnscfg.exeを自動実行から外す
ノリで入れてみたWMP11だけど、
どうやら変なサービスが登録されちゃったみたい。
別に害はないと思うんだけど、
無駄にプロセスが走るのは気持ち悪いので、
自動実行を無効化する方法をメモっとく。
ちなみに、出典は2chの某スレ。(一部修正)
1. サービス:
"Windows Media Player Network Sharing Service"を無効化2. Windows Media Player 11:
ツール>オプション>ライブラリ>共有の構成から、"メディアを共有する"のチェックを外す。3. レジストリエディタ:
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MediaPlayer\Preferences\HME"のエントリ"DisableBrowse"を2に設定。4. レジストリエディタ:
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run"のエントリ"wmpnscfg"を削除。5. Windowsを再起動
« ゴルフ雨男 | トップページ | any kind of situation »
「技術情報」カテゴリの記事
- [Win7] 起動時に自動的にVPN接続する(2013.09.06)
- [ Hard ] CPDP-940修理(2013.01.14)
- [ 玄箱 ] squeeze化(2012.01.05)
- [ Hard ] DCP-4200 子機設定手順(2011.01.24)
- [ Linux ] 旧distのapt(2012.01.26)
コメント