Priea 続報
随分と間が空きましたが、Prieaの続報でございます。
※前号の内容はこちら。
前号は、登録が出来ねぇ…ってところで終わりましたが、
結局登録は無事完了。
どうやらサーバが落ちてたようだけど、
何事もなく完了メールが送られてきました。
やり方としては…
○写真アップロード
普通にjpgファイルを選択してアップロード。
容量は2GBだから、たくさんアップロード可能~
○プリントする写真を選択
この辺のGUIはFlashだから、ある程度直感で操作できます。
多少使いにくいけど、そのうち改善されるかなぁ。
○広告タイプ(ロゴ/ハーフ)選択
各写真には広告が入るんだけど、
ハーフ or ロゴを選択できます。
ただ、どちらかで統一っていうのは出来ません。
15枚ずつになってしまうので、ある程度選定が必要。
てな感じ。
今まで2回使ってるけど、大体3~4日くらいで到着します。
出来は、タダとは思えないほどの高品質。
ある程度の高解像度で撮影していれば、普通のプリントと差はありません。
広告は、ロゴの方がおすすめだね。
ハーフは、文字通りサイズが半分になってしまうので、
いまいち使うシーンが思い浮かばない。
思い切って裁断してしまう手もあるけど、ちょっと実用的じゃないよね。
ロゴの方は、せいぜい2cm角程度のサイズだし、
割とおしゃれなデザインだったりするので、
結構アリなのかなとは思います。
ただ…やっぱり使うシーンが思い浮かばないよね。
今のところ、デジカメで撮った写真を適当にプリントしてるだけだけど、
人に配るのに広告入りじゃ…ってのもあるし、
保存するのに広告入りじゃ…ってのもある。
結局、クリティカルな用途があればなーと言ったところ。
せっかく面白いサービスなんだから、何か良いアイデアないかね??
« Billboard Live TOKYO | トップページ | お花見 last »
コメント