addicted to programming
ここ最近の仕事は、
プログラム読んで~解析して~他の読んで~解析して~
違いを把握して~合わせ込んで~
みたいな仕事。
人の書いたプログラムって、ホント読みずらしいさ。
更に合わせ込むのって相当難しいしさ。
そうすると、ストレスも溜まるわけよ。
ずっとPCに向かって格闘してるんだもんよ。
でね、ついに抑えきれなくなってしまいました。
家でプログラム書き始めてしまいました(笑
あ、もちろん仕事のプログラムとは全くの別物ね。
何のプログラムかってーと、研究で作ってたやつね。
アレを無性にリファクタリングしたくなっちゃってさ…
プログラム開発する人だと分かると思うけど、
細かい癖ってのは、結構人によるんだよね。
if文のインデントの字数とか、括弧の付け方とか、関数の命名法とか…
仕事だと、バラバラってワケにいかないから、
ある程度規則作ってやるんだけどさ。
やっぱり思い通りにやりたいじゃない(笑
あと、バグ潰してると楽しいじゃない。
デバッグとかして、変なところ修正して、
コンパイル通ったなんて言ったら、そりゃもう。
よく言えば勉強、悪く言えば中毒…
あーストレス発散してーーー
« 相模ダム (相模湖) @ 8/25 | トップページ | プラスマイナスで多分プラス »
「マニアック」カテゴリの記事
- 十三夜(2013.10.17)
- 扇子入れ(2013.07.08)
- Geo caching(2012.11.10)
- 落語(2012.08.28)
- stamp(2012.06.19)
プログラムまみれだね。
俺もプログラムやりたい。趣味でいいからさ。
しかし、最近のプログラム事情は全く分かりません。
投稿: narutake | 2007年4月21日 (土) 10時19分
趣味のプログラミングは、思い通り出来て良いんだけど、
仕事のプログラミングは中々良い具合には行かないわけで…
ソフトウェア工学とかも勉強しなきゃならないしなぁ~
投稿: af | 2007年4月22日 (日) 15時57分