神社をハシゴ→ダムる
今日は一日ダムってたんだが、
どうやらばぁさんが大変なことになってたらしく…
要するに、エコノミークラス症候群になってたらしいです。
足が動かせないからねぇ…
昨日は散歩を兼ねて、神社x2、寺x1、寺跡x2ほどハシゴしつつ、
飲み&カラオケという、なんとも充実した一日を過ごしてみたわけです。
いやーやっぱストレス発散にカラオケは良いねぇ~
ただ、あのメンバーで行くと、常に7~8曲はQueueに溜まるし…
争奪戦に勝たないと歌えないのが困るところ(笑
そして今日は一日ダム。
府中付近から、新R20をトレースしつつ、甲斐大和から上日川ダムへ。
その後、大月に戻ってR139に入り、深城、葛野川ダムを順に。
2年前に攻略できなかった松姫峠を抜けて帰ってきました。
それにしても今日は、警察やさんに捕まってる人がいっぱい。
アレって、GW返上の憂さ晴らしなのかね(笑
あれ以来、アレルギー気味だった松姫峠も、
凍ってさえなければ怖がる必要も無いことが判明。
# ま、当たり前か(^_^;
葛野川ダムから小菅村にかけては、道幅1.5車線程度のところが多く、
初心者にはお勧め出来ない路線だけどね。
ビックリするくらい高くまで登るから、結構怖いし…(笑
途中、変なところで工事してるなーと思いつつ、家で調べてみると、
峠まで登らずにショートカットする松姫トンネルが工事中だそう。
近いうちにこの辺りもがらっと変わっちゃうかもね。
と言うわけで、GW2~3日目はこんな感じでした。
詳しい話は、後日改めてと言うことにして…
明日明後日は、家でおとなしくしてるかなー
« GW初日 | トップページ | 広島市内1 @ 9/4 »
「マニアック」カテゴリの記事
- 十三夜(2013.10.17)
- 扇子入れ(2013.07.08)
- Geo caching(2012.11.10)
- 落語(2012.08.28)
- stamp(2012.06.19)
コメント