[ Thinkpad ] 1702-C4Jドライバインストール
訳あって、いつものThinkpadにXPを再インストールしたので、
詰まりそうなところのメモを残してみる。
○サウンドドライバ
Lenovoサイトからドライバを落としてきてインストールしても、
"バスドライバがない"とか言われて、先に進めず。
どうやらその前に、
UAA-HDドライバをインストールしないといけないらしい。
情報はここ参照。
"kb835221.exe"をインストールしてから、ドライバをインストール。
○SATAドライバ
XPは、BIOSでモードを"Compatibility"にしてインストール。
インストール後に、
"IDE ATA/ATAPIコントローラ"
に表示されているコントローラのドライバを、
"Intel(R) 82801GBM SATA AHCI Controller"
に強制変更して再起動。
再起動後には、SATAモードを"AHCI"にするのを忘れずに。
« 学生並み | トップページ | She eats well. »
「技術情報」カテゴリの記事
- [Win7] 起動時に自動的にVPN接続する(2013.09.06)
- [ Hard ] CPDP-940修理(2013.01.14)
- [ 玄箱 ] squeeze化(2012.01.05)
- [ Hard ] DCP-4200 子機設定手順(2011.01.24)
- [ Linux ] 旧distのapt(2012.01.26)
> ○SATAドライバ
最新版では、
"Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller"
になるっぽい。
投稿: af | 2010年1月 5日 (火) 00時12分