« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »
木曜日に行ったauショップに今日も行ってきたんだが、
同じ店員の所に行ったのに、全然覚えられてなかった時の、
この寂しさ。
忙しいならまだしも、いつも殆ど客がいないのに…
若干ショック。
今日も一日、雨が降ったり止んだりで、
ちょこっと外に出かける程度。
最近は何して過ごしてるかってーと、
掃除してることが多いね。
今日もCDとRと書類の整理。
うちの家族って、モノが捨てられない、典型的な整理下手。
でも、最近俺は考えを改めて、
いらないモノは片っ端から捨てることにしてみた。
そうすると、随分とゴミが増えたね。
今まで書類とか、封筒に入ったままで放置してたのを、
ファイル買ってきて整理してみたり。
CDも全部リストにして、整理したヤツにはシール貼ったりして。
つーかね、まず洋曲CDだけを整理してみたけど、
全部で123枚もあるのね…アルバムだけで。
まだほぼ手つかずの邦曲CDも加えると…
多分200枚は越すね。
1枚2,000円として…
123 x \2,000 = \246,000
怖ぇ~まぢ怖ぇ~
…ま、実際中古で買ったのが相当数あるから、
そこまでは行かないにしても…
CD200枚とかって、普通?少ない??異常???
帰り際、会社で東京アメッシュを見たら、
東久留米が大変なことに…
もう表示が真っ赤=超豪雨なの。
で、慌てて仕事放っぽって帰ってきたら…
その雲、北の方に流れて行ったっぽいね。
結局頑張って帰ってきたのに、未だに雨が降る兆候もナシ…
それにしても、昨日の雷はやばかったね。
三鷹は夜の3時半くらいがヤバかった…
噴火でもしたんじゃねーかって思うくらいの地鳴り。
今までこんなことはなかったんだけど、
あまりの大きな音に家が揺れてんの。
子供の時以来、久しぶりに雷が怖かったね。
ビビって、外の様子も見られないの…
結局目が覚めちゃって、そのまま寝付けずに朝…
今日は辛かったねー
朝一でレビューでさ、昼は組合で話をし、夕方は会議の司会…
もうグダグダ。穴があったら入りたい。
あ゛ーーーー
飲みに行ったのは良いけど、まさか電車が止まるとは…orz
時間はかかったけど、それほど影響なく帰ってこれたのが救い。
昼とか夕方ならまだしも、この時間に遅れられると困るねぇ…
あーあ、疲れたー
ところで先日、いつもの飲み会に、同期を一人呼んだんだが、
何をどう間違ったんだか、その同期がやたら乗り気で、
社内GK?…つーか、社内見合い?に発展しそうな今日この頃。
俺としては少人数でチマチマやってるのが好きなんだが、
そう言う所にいろんな人を呼ぶのは…居心地が悪いというか…
今までは、モテない面子でバカ騒ぎするのが楽しかったのに、
急に趣旨が変わってきたしね。
ま、俺としても悪い話じゃないから、
とりあえずはそのまま放っとくとしても…
んーなんだか釈然としないわねぇ
今日は、会社お休み。
家にいるのが用とはいえ、
ずっと引きこもってるのは苦痛なわけです。
ま、外に行きたくても雨が降ってるんだけどな。
さっき、携帯のプラン変更してきたけど、
今日起きてから楽しかったのってそれだけ。
最近、KDDIのおねぇちゃんと話するのが趣味になってんね。
この前もひかりOneのおねぇちゃんに捕まったし。
さんざん時間かけて営業したのに、
何も買わなくてすいません…
それにしても、Peercast立ち上げると、
昼間っからゲーム配信してる人がいっぱいいるのね。
全く平日だというのに、何やってんだか…
この中の何%がニートなんだか…
あーあ。
お役御免になったから、飲みに行ってこよ~(ー.ー)
週2日は俺の食堂になる松屋だけど、価格値上げだってねぇ
商品 | 現行価格 | 新価格 | 差額 |
---|---|---|---|
牛めし(並) | 350 円 | 380 円 | +30 円 |
豚めし(並) | 330 円 | 350 円 | +20 円 |
豚めし(大盛) | 430 円 | 450 円 | +20 円 |
ビビン丼(並) | 390 円 | 430 円 | +40 円 |
ビビン丼(大盛) | 490 円 | 530 円 | +40 円 |
カレギュウ | 580 円 | 610 円 | +30 円 |
牛皿・プラ牛 | 260 円 | 290 円 | +30 円 |
豚皿・プラ豚 | 240 円 | 260 円 | +20 円 |
んー痛いっすねぇ…
ただ、うまトマが値上げされなかったのが救い?
アレは、困ったらついつい頼んじゃうからねぇ…
それにしてもうちの会社の食堂、どうにかならんもんかね?
miss you, sweet aaliyah.
requiescat in pace...
Aug. 25, 2001
今日は、部署のカラオケ大会。
本当はパラる予定だったから不参加だったんだけど、
いろいろあって中止になってしまったので、急遽参加。
そう、パラがパラっちゃったんですよ!
いやー困った困った。
一応、名目上延期にしたんで、9月にやる予定だけど…
とにかく、明日・明後日は暇なんです。
明日どうしようね。
一応飲みの予定を入れたんだが…
明日行くと今週4回飲むことになり…死にそう!?
肝臓が破裂しそう!?
いや、俺の肝臓はそんなんで死ぬような柔な作りになってない!
肝臓が逝く前に、財布が逝くわ!!
…と、そう、財布がやばいね。
先週今週ですさまじく金使ってるね。
今日だけで…6k!?...orz
ところで、今日のカラオケは楽しかったねぇ~
集まったのが、結局部署の若手でさ。
歌ってる曲、大体わかんの。
前回行ったときみたいに、歌いたい曲を片っ端から…
みたいには行かなかったけど、雰囲気が良かったね。
楽しかったわー
また、前回の少人数カラみたいに、歌いたいだけ歌う会もいいけど、
今日みたいに盛り上がる会にも行きたいなぁ~
あーあ、楽しかった~…今日はな...
明日は?
良いんだか悪いんだかは分かんないけど、
プライベートの予定も、会社のOutlookで管理してます(笑
でな、さっきスケジュール確認してたら、
再来月の11日に何か予定が入ってんの!
タイトルが"??"ってなってたから、全然分かんないし…
いやーこう言うの困るね。
多分飲み会かなんかで約束したんだろうけど、
もうすっかり忘れてんの…
ま、入力したのは俺なんだけどさ(笑
そんなわけで、小一時間頭をひねってたわけで。
結局、X-Dayだった!って気づいたから良かったけどさー
# よしおちゃんもX-Dayはあけときなさいね!
# できればお嫁ちゃんも。
あーあ、飲み会の勢いで決めた予定って怖いわよねぇ…
昼飯時のこと。
ビッグマック200円につられてわざわざマックまで行ったものの、
ありえない混雑っぷりに、結局松屋のうまトマに落ち着いた今日この頃。
松屋のうまトマは俺を裏切らないね!
ところで、まず…
今日飲んだ方々、大変申し訳ありませんでした。
…と、形だけあやまっといて(笑
ってどこでしょう?
今だったら、みんなが知ってる地名だけど…
…残念!
答えは…
って。
ま、言わないんだけどさ。
旧地名が失われるって、なんかものすごくもったいないよね。
身近なところで言えば、角筈、淀橋、柏木。
淀橋は、うまいこと残ったよね。
ヨドバシカメラって名前で。
だけど、角筈とか柏木とか、見事に消えていってしまったわけで。
ちなみに今の地名で言うと、西新宿なわけで…
正直、「西東京市」みたいに、風情も何もあったもんじゃない。
なんでみんなそんな風に地名を無くしていくのかねぇ…
悲しい限りだ。
…と、どーでも良いことを考えてみた今日この頃。
|A|=|B|=1の時、↑の式のようになることって中々ないよね~
みんなcos成分が出ちゃうんだよなぁ~
…なんて話をMちゃんとしてきました(笑
何の話しだか分からないあなた!
正しいね。
俺もこの表現、適切だと思ってないから。
# よーするに、"→←"ってことが言いたいの。
何なんでしょう、みんなのベクトルのバラバラっぷりは。
みんながみんなcos成分がなければ、
この世はもっとうまく回るはずなんだよね。
でも、cos成分があるから、
世の中の人間関係は面白いんだよねぇ…と。
うん、何だったんだろうな、昨日の話の結論は?(笑
「趣味は…テニスですね!学生時代は毎週やってましたー」
と来ると、
「あ、私もテニサーでした!今度やりましょうよ!!」
的な自然な流れがあるわけです。
良いよね、こう言うの。
趣味って重要だよ。
今日は久しぶりのGKだったけど、
例によって困ったね。
「趣味、何ですか?」
って言われてさ。
俺、一応多趣味を自負してるよ。
でもね、一言で言って分かってもらえる趣味って、ないんだよ。
試しに、mixiで公開してる趣味、並べてみようか?
↓
聴きたい曲で自分の精神状態が分かったりするよね。
○やたら楽しくてハイなとき
アップテンポで明るい曲。ベタベタってか。
俺の場合、一般的なアップテンポな曲じゃないので注意。
○仕事とかで追い詰められ気味の時
俺の場合はラジオ。
アホ話をしているラジオを聴きながら現実逃避。
○割と普通の時
しっとり系。
いつもしっとり系だろ!って話だけど、
しっとりっつーか、その辺りの曲全般的に。
一番いろんな曲が聴けるときかな。
でね、今聴きたい曲…
MariahとかToniとか。
Yvonneはちょっとアップ過ぎ。Jillは冷たすぎ。
JennyはLatin過ぎ(?)。
…なんだろ、今の気分って。
自分でもよく分からん。
携帯に届いたメールは、専用アカウントに転送してるんです。
でな、暇だったからいろいろと見返してたんですよ。
そういえば、昔はあいつと頻繁にメールしてたなぁ~とか。
そうしたら気づいたよ。
2年半くらい前に合コンで会った子から来てたメール、
実は結構良い反応だったんじゃね?
ってな(笑
なんつーかさー、今頃になって気づいてんじゃねーよ
ってな話じゃね?
今となっちゃ、布団の上でゴロゴロするくらいしか手がないのが、
どれだけ歯がゆいか。
ま、残念ながら、その子の顔とか、全然覚えてないんだがな(笑
↑結局、そんなんじゃダメじゃない
ところで…だ。
どうもここ最近心が動かないね。
かなり楽しいはずなのに、楽しくなれない。
今年から始める、地味な趣味第三弾。
# ちなみに第一弾は御朱印、第二弾はコイン収集。
何でタイトルがスペイン語なのかはおいといて。
先日、府中の博物館に行ったときに知ったんだけど、
こんなのがあるらしいのだな。
コレで東京のほぼ全部の博物館の常設展が見られるわけだ。
国立博物館レベルになると丸一日コースだけど、
規模の小さいところだと2~3件くらい回れそうかも。
ただ、初回から2ヶ月って制限があるから、
いつから始めるかが問題だな。
今のところ、9月の夏休みの空きの日から開始で、
11月終わりくらいまでがベストかな~
なんか、東京の博物館回りきったら終わりな気もするけど、
この趣味、持続するのか?
夏休みの予定を立てようと思ってたのに、
結局何もせずに終わる週末。
そのくせ、10月以降の予定だけは決まって行く、この矛盾。
Yahoo!の地域情報を眺めてたら、
「テーマ展 府中市の念仏講」
なんて、どう考えても一部の物好き以外は目を止めないだろう
記事を見つけてしまった俺。
府中市郷土の森博物館で展示してるらしく、
暇つぶしにはちょうど良いかなぁ~なんてHPを見ていると、
「発掘!府中の遺跡 発掘された戦争の記憶&調査速報」
なんて、ビックリマーク付いてるけど、誰がビックリすんだよ!
ってな展示を見つけてしまう運の悪さ。
白糸台の有蓋掩体の写真が載せられたら、
行かないなんて選択肢がありようがないわけだ。
そんなわけで、このクソ暑いのに、
チャリでフラフラ出かけていってみたのでした。
最近、ファイルサーバに置きっぱになってるmp3を
整理 & 再エンコードしてるんだけど、
結構良い曲がザクザク見つかるね。
どの曲も一度は聞き飽きて、
サーバの奥底に追いやられちゃってたわけだけど、
久しぶりに聞き直すと懐かしい曲がいっぱい。
モノによっては、どこからCD借りてきたんだ?
って曲があったりして。
# 多分コンピとかからRipして未整理なんだろうけど。
タイトルのアーティストもその中から発掘したの。
Bossa Novaのアーティストで、カナダ出身だそう。
いやー懐かしいなぁ。
当時(02くらい?)は、そこそこいろんなところで流れてたと思うけど、
# いろんなところって、世界的に見たいろいろなところね。
残念ながら"Wish You Well"以外は鳴かず飛ばずで、
今となってはオフィシャルサイトもない始末。
売れなかったアーティストの末路ってのも寂しいもんだねぇ…
聴いた曲の統計を取るために、
mixiに聴いた曲名を送信してるけど、
当分はマイナーなアーティストの曲が表示されるかもね。
会社でグルメクラブを立ち上げてから、ちゃんとやってる企画って、
結局年一の沼津くらいしかないわけで。
それじゃあんまりでしょってことで、新たに秋企画を立ててみました。
題して、
「…」
…そういえば、題してなかった…orz
うし、牛。
秋だし、肉を喰らったり山菜を喰らったりしたいわけ。
とにかくだ、10/12~13で飛騨高山に行って、
今話題沸騰中の丸明以外の飛騨牛を喰らいつつ、
温泉につかってくるぜ!
# とまぁ、自分を追い込んでみました。
よし○ちゃんは、早くも性生活に不満があるらしいですね。
大丈夫かいな?
ところで先日、東京腸捻転@テレ朝に行ってきました。
お笑いライブというと、いつだか行った新宿PBP以来。
○鳥居
一番の目的が鳥居ちゃん。
いつも通り、ヒットエンドラ~ン
かと思いきや、
いきなり死刑コント。
俺初めてみたけど、結構ライブとかだとやってんのかな?
いつものも面白いけど、コレも中々。
つーか、他の人が喋ってるときも、常になんかやってるから、
中々目が離せないのな。
あの中じゃ、鳥居ちゃんをずっと見てるのが正解(笑
○イワイガワ
ジョニ男のキャラが最高。
MCの流暢さにもびっくり。
○こまつ
ファミコンの曲が懐かしすぎ。
週末の俺の生き様。
俺ファンには垂涎の情報だと思う。
普通の人にしてみれば、マジでどーでもいいと思うが。
○直してみる
前号、飲み屋で飲んでる間にチャリがパンクしたわけだけど、
それを直してみることにした。
さすがに、チャリのパンクくらいは慣れたもん…のはず。
後輪のチューブを取り出してみると、
タイヤがかなり摩耗している状態。
ゴムが磨り減って、裏地が見えている…ならまだ良い方で、
場所によって穴まで空いているくらいの磨り減り具合。
パンクしていた箇所は、ちょうどタイヤに穴が空いていたところ。
そりゃそうだ、完全にチューブが露出しちゃってんだもん。
パンクもするわ。
どっちにしても、近いうちにタイヤを取り替えなきゃならないけど、
とりあえずは穴の空いているところにチューブの切れ端を敷き、
応急処置的に直すことにした。
缶の中でゴムノリが固まっちゃってるハプニングがありつつも、
問題なく修理完了。
他に空気漏れもないし、とりあえず多少は持ちそう。
○バイブが…ね
壊れちゃったの。携帯のね。
携帯のヤツ、その時の気分で振るえたり振るえなかったり。
完全に逝ってくれれば良いものの、
半日くらい寝かしとくと何故か復活してみたり、
またちょっと経つと死んだり…
さすがに使える状態じゃないので、買い換えることに。
昨日の飲みの話し…
…と、書き始めてみたものの、
ちょっと人様にお見せできる内容じゃないわな。
エグイエグイ。
つーか、何この相互の利益が一致したときの団結力の強さ(笑
詳細は秋口を待てって話だが、
被害者(?)の方は俺のためだと思って快諾してくれると良いと思うよ。
うん。ま、いいや。
最近のコメント