Extreme参拝
世の中には、Extreme Ironingなんてスポーツがあるじゃない。
だったら、参拝もExtremeにしちゃえばいいじゃない。
決まった時間内に、どれだけ参拝できるかを競う、名付けて
「エクストリーム参拝」
とかどうよ。
寺院だと、本山はポイントが高かったりとか、
神社は旧社格が高いとポイント高かったりして。
更に国宝だったり、重文だったり、
はたまた、アクセスがもんのすごかったりすると、
特別ポイントが入ったりとかな。
要するに投入堂とか、1万点近い高得点なのだ。
…とか考えながらニヤニヤしてる俺。
通報されかねない。
そして、捕まりかねない。
ところでだ。
うちの本棚にあった、伊豆の踊子読んでみたよ。
先日天城に行ったのに触発されてね。
随分と日に焼けて、文庫本も黄ばんでたけど、
たまには文学読むのも良いなぁと。
時代背景が違うから、それも新鮮で良い。
で、今日の15時ころだよ。
鎌倉でさ、なんか似たようなシチュエーションになったんよ。
薄暗い山道(と言っても、住宅地からすぐ近くだけど)でさ。
大体どこか行くと、大なり小なりフラグは立つけど、
あれは…今年では金沢に次ぐ立ち方だったはず。
あ~あ、もったいないもったいない。
そんな今日一日の歩数、36,000歩。
単純換算で約30キロ。
そりゃ疲れてるわ。
« How dangerous of a driver are you? | トップページ | 半年気が早い »
「旅行 / 散策」カテゴリの記事
- よこやまの道(2013.09.14)
- 花見とバス(2013.03.24)
- VietNam #2(2013.03.20)
- VietNam #1(2013.03.17)
- 益子(2013.02.17)
コメント