びっくり(汗
○びっくり その1
2年くらい前に書いて、現在出願中の特許があるんだけど、
外国出願するとかで、英文の明細書が届きましたとさ。
数十ページの英文だけど、
日本語の明細書をほぼそのまま英訳した内容だから、
チェックするにも、それほど困ることもない。
で、その英訳、外注に頼んだらしく請求書がついてたが…
翻訳だけで、軽くボーナスくらい行っちゃうのね…orz
更にこの後出願して、拒絶されたらまた反論して…
とか、この先まだいろいろ事務処理が残ってるわけで…
いくらかかるの?これ(汗
○びっくり その2
すえぞう先生の日記で見つけた、
おなじみやほーのマニフェストマッチ。
読むのは若干辛かったけど、結果はコレ。
7項目中、
改革クラブ x3、自民 x2、みんなの党 x1、新党日本 x1
共産は、言ってることはマトモだとは思うけど、
目線が小市民だからね。国政には向かない。
社民は問題外。
改革クラブが多かったのにはビックリだけど、
項目が、
・政治・行政改革
・安全保障
・財源・消費税
ってことで納得。
西村真悟の党だもんな。安全保障はそりゃ合うわ。
行政改革にしても、世襲制限はすべきではないと思ってるので、
自民とは合わない。
消費税も俺は嫌いではない。
最近のコメント