深大寺中開帳 @ 11/29
Yahoo! Localの情報で、
深大寺で御開帳があると知ったのが先週末。
こりゃもう行かなきゃなるまい!と思ってはみたものの、
12/3(木)で終わっちゃうので、行くなら29日しかない。
28日の山の影響で死んではいたが、
次は25年後とか言われちゃ、行かないわけにいかず…
実はうちの住所も「深大寺」だけど、
深大寺までは徒歩で30分ほど。
よく住所を見て、
「深大寺なんですか~調布の近くなんですね」
って言われるけど、そうじゃないんだな。
毎回説明するのが大変なんだけど…
で、写真。
深大寺の周辺は紅葉がちょうど良い時期で、
手軽に紅葉を楽しむにはちょうど良い感じ。
御開帳というと、善光寺を思い出すけど、
深大寺はそれほどでもないだろうと…と高をくくってたら、
まさか本堂に上がるまでに行列ができてるとは…
開帳されているのは、一番最後の元三大師。
寺宝展も併せてやってたけど、
質はともかく、あんまり量はないんですね…
実は、今まで頂いてなかった御朱印も、
中開帳の元三大師のものがあったので、
頂いてきました。
白鳳仏のはまたそのうち…ということで。
最後に、白鳳仏に参拝して…と思ったら、
残念ながら釈迦堂は閉まってましたとさ。
ま、白鳳仏は初詣の時にでも見れば良いさ。
ちなみに、調布の郷土博物館で深大寺展やってるらしいね。
来週はここ行かないとなぁ…
« 倉見山~杓子山 @ 11/28 | トップページ | 東京メトロ一周 @ 11/21 (理工~清澄庭園) »
「史跡 / 戦跡」カテゴリの記事
- 野口家資料にみる布田五宿の香具師集団(2013.10.27)
- 道成寺物(2012.02.09)
- 几号水準点 芝愛宕神社 (港区愛宕) @ 11/11/13(2012.02.01)
- 深大寺中開帳 @ 11/29(2009.11.29)
- Drive & 資料館(2012.02.26)
コメント