安易すぎなの
ホントなら、Mayra Andradeがどんどん良くなってくるわ!
って話をしたかったんだけど…
ロンハーのHPにBBSがあるんだけどさ、
50TAの評判とかどんなもんか、ちょっと覗いてみてビックリ。
良い曲だから、CD化して売り出してくれとか言う意見、
かなーり多いのな。
…ダメじゃね?
ネタとしては面白かったから、それはそれで良いんだけどさ。
ああ言うのを簡単にレコード会社が乗って、
CD売り出したりするから…
いつの間にか、素人の合唱に毛が生えた程度の
歌い方しかできないアイドルが、歌手面してるしさ。
…ま、モー娘。とかですよね。
挙げ句の果てに、歌えないからって声いじっちゃうとかさ。
…ま、perfumeとかですよね。
あんなん面白いか?
昔って、歌手とアイドルって、大きな壁があったと思うけど、
最近は何もないでしょ?
アイドルだって、昔は最低限歌くらいはちゃんと歌えてたさ。
それでも、アイドルってカテゴリだったじゃん。
ま、今でも明確に分かれてりゃ文句はないけどさ。
いつから境界が無くなったんだよ?
マジに音楽やろうとしてる人が可哀想だ。
50TA対談で大友康平が、
『僕がいつも肝に銘じてることがあって、・・・音楽をナメない事』
って言ってたのは、多分そう言うこと。
パッと出で、面白いからってすぐ売り出すのとか、迷惑千万。
# 別に、大友康平を擁護したいわけではなく…
# 大友康平の曲って俺は知らないし。
音楽って、いつから音を聞くことになっちまったんだかな。
心を動かされない曲なんて、ただの音じゃね?
悔しかったら、泣かせてみろよ。
音楽って、そのくらいの力はあるはずだぜ?
« autumn leaf | トップページ | jabber »
「洋楽 / 音楽」カテゴリの記事
- remyshand(2012.05.11)
- 山口有紀 @ Motionblue(2011.12.05)
- Abdullah Ibrahim Trio @ Bluenote(2011.08.10)
- beach house(2011.06.09)
- Regina(2011.03.21)
コメント