ESEC 2011
1年ぶりにESEC行ってきた。
・つまらん
…てのが第一印象。
目新しいのはほとんど無いし、
マイコン大手も出展せず。
Renesasは去年から出していない気がするけど、
今年はARMも出てなかったね。
・閑散
ESECに関していうと、例年になく閑散。
まぁ、今年は西に追いやられたってのが大きいのかもしれないけどな。
それにしても人いなかったなー
回るのには良かったけど。
・クラウドクラウドって
対して、併設展のクラウド展は盛況。
Amazonとかも出てたし、今流行の会社が出てたな。
でも、展示内容なんてどう差別化されてるのかさっぱりわからず。
要は、どこも同じような内容だし、
Webアプリケーションなら全部クラウドだし。
まぁ今流行とはいえ、これ長続きしないぜ?
だってつまんないもん。
・Android・3D液晶
目についた新しいネタといえば、Androidかな。
Android対応ソリューションがどこでも出てたね。
ま、他のプラットフォームの焼き直しだろうけど。
今後Android系はスマホ中心に流行っていくんだろうね。
3D液晶は、インパクトが大きかったみたいだな。
東芝とかパイオニアがだしてたけど、
なかなか集客インパクトは強かったみたい。
閑散としながらも、そのあたりは人だかりができてたから。
・仕事関係
正直、今回は新ネタが無いだけに、なかなかレポート書きづらそう。
どうしようかしらね?
ま、そんな感じでした。
一日歩いてたから、やっぱ疲れたー
あと、小ネタ↓
・いつものキャッチ
例年、ビッグサイト出た辺りで、
スーツの人に声かけまくってる怪しい集団がいるんだけど、
今年もいたね。
ただ、去年とは違う団体なのかもしれないけど。
残念ながら、俺は声かけられなかったけど、何の人かね?
みんな若くてシュッとした感じだし、かなり怪しいんだけどな。
気になるー
« 岐阜2011 #1 | トップページ | 結婚式とか »
「Museum / 見学」カテゴリの記事
- 写美とか五島美とか(2013.04.21)
- インドの細密画と染織の美@三鷹美術ギャラリー(2013.05.24)
- Slavonic dances(2013.04.13)
- 中ザワヒデキ展(2013.01.18)
- 中国展 @ tnm(2012.11.10)
« 岐阜2011 #1 | トップページ | 結婚式とか »
コメント