Maldives #2
○7/9
Maldivesは、この時期は雨季。
「雨季といっても、梅雨のようにグズグズと雨がふるわけじゃなくて、
ザーッと降ってもカラッと晴れますよー」
みたいなことを代理店の人は言うけど、
半分合ってるけど半分間違ってるって感じ。
日によるかもしれないけど、確かにザーッと降った後晴れるけど、
晴れてる時間はそんなない感じだったな。
日によっては、台風みたいな暴風雨割と長時間続いたりしたし。
ただ、毎日カラッと晴れてるのが良いかといえば…
暑いし、陽射しは強いしで、
気をつけないと日焼けでやけどしちゃうかも。
シュノーケリングする人には、
風雨がなければ濁らないから良いかもしれないけど。
うちら的には、あんな感じでちょうど良かったような気もするな。
同期にデジカメ&防水キットを借りてたから、
水中で写真撮影にチャレンジ。
正直かさ張るし、意外と重いし、借りては見たものの、
持っていくのやめようかと思ってたけど、
持ってきて正解。
コテージから5mも先に行けば、珊瑚礁があって、
カラフルな魚が集まってるの。
夢中でシャッター切りまくったね。
いやー楽しかった。
○7/10
相変わらずぱっとしない天気だけど、それでも十分楽しめる。
選んだプランがall-inclusiveだったから、変なの頼まなければ、
基本食べ飲み放題。
そうは言っても、中々食べられないよねぇ。
飲み物も、水とかは好きに飲めたから良かったけど、
酒関連はあまり飲めなかったなぁ…
食べ物は、洋風の味付けだからかなり濃い味だし…
酒もずっと飲み続けるのって大変だし…
胃袋の調子をキープするので精一杯だ。
夜はプランに含まれてたexcursionでナイトフィッシング。
本当は、イルカ見物と、フィッシングと、シュノーケリングが選べたけど、
日程的にナイトフィッシングしか選べず。
船は酔うだろうなぁ…なんて思ってたら、案の定撃沈。
フィッシングと言っても、釣り針のついた糸が
木の板にグルグル巻きになってるだけだけど、
それで十分釣れるんだとか。
メンバーは日本人がもう一組と、コリアン一組、
中華系一組、欧米系一組。
特に説明もなく、餌を針につけて海へボチャン。
下ろしていくと、餌を食う感触が結構な勢いで伝わってくる。
これは結構行けるのでは!?
と思ったけど、1回目はバレて餌を持ってかれる。
餌を付け直して2回目…と思ったけど、今度は一向に食わず。
周りのメンバも、誰もあたりが無く、
船員の兄ちゃんたちがテコ入れをはじめる。
見ていると、思ったより深いらしく、もっと針を落としても大丈夫そう。
ガンガン深く落として行ったら、結構デカイあたりが。
夢中で糸を手繰ると、50cmくらいはある魚がヒット。
でも、スカイブルーで綺麗な魚…美味そうじゃない。
船員の兄ちゃんが写真を撮ってくれたり、
結構いろいろサービスしてくれたけど、
酔っててそれどころじゃなかったけど…
この後、20cmくらいの紅い魚がもう1回釣れて、それで終了。
結局釣れたのは、俺だけだったみたい。
ちょっと嬉しかったけど、酔っててそれどころじゃない…
夜はコース料理を食べ、ワインもほぼ飲めず…
サーロインうまかった。
« Maldives #1 | トップページ | Maldives #3 »
「旅行 / 散策」カテゴリの記事
- よこやまの道(2013.09.14)
- 花見とバス(2013.03.24)
- VietNam #2(2013.03.20)
- VietNam #1(2013.03.17)
- 益子(2013.02.17)
コメント