写真整理
写真のバックアップはMOだって決めてたんだけど、
サイズが640MBしかないってのがネックで、
さすがに年で数Gいく最近じゃキツイなぁと。
で、妥当な線で、DVDに焼いてダブル保存&ネットに保存
って方向でいろいろと作業を始めてみました。
だけど、写真て結局紙媒体が最強なんだよね。
色あせたりするけど、多少汚れても全体像は残るし。
逆にDVDとか、データ飛んだら一発で数百枚が見らんないし。
とは言え、全部印刷するのもコスト的にも手間的にも辛いなぁと…
そんな感じで、いろいろ考えてみた結果、
フォトブックにしちゃうのがベストだろうということに。
調べてみると、そこそこのクオリティのフォトブックが、
そこそこの値段で作れちゃうんだね。
いろいろサービスがありすぎて、逆に悩むけど、
試しに一度作ってみようと。
いろいろと評判を見ながら、中々良さそうなサービスで、
ソフトをダウンロードして作り始めてみたところ・・・
それが意外と大変。
大量の写真の中から使えそうなのをより分けて、
それがページにうまく配置できるようにして、
実際にそれでレイアウトして…
なんてやろうとすると、果てしなく大変。
更に、ソフトの制約とかがあるともう…
やっぱ、いきなり80ページでバリバリレイアウトとかは無謀だった・・・
自由度あるサービスって、頑張れば頑張るほど凝ったもの作れるけど、
逆に作業は果てしないわ。
結局落ち着いたのがTolot。
自由度ないし、そんなに綺麗ではないけど、
そのくらい制約があったほうが手軽でいいわ。
どうせ、はじめは旅行の写真のまとめだし、
クオリティも十分。そして安いし。
まずはこのサービス使って、フォトブックづくりのコツを見つけるぞ。
« 扇子入れ | トップページ | [Win7] 起動時に自動的にVPN接続する »
コメント