reviewするって言って、全然してねーじゃねーか!!
…って、誰か気づいてたら、よっぽどの俺マニアだな。
というわけで、
サボってた分はダイジェストにてお送りしようかなと。
●趣味
・山
3月に丹沢と吉野梅郷行って以来…
来週の会社関連BBQの前に、
軽く五日市の金比羅尾根でも歩きたいが、
主に天気と買出しな関係で難しいかもなぁ~
・書道
新しく入りそうな新人が2人。
お姉さんも2人来たけど、入部は不明。
本業の方は、何回か家でも練習したけど、
中々うまくはならないよなー
あ、今さらだけど、My筆もらいましたw
・篆刻
やべぇ…やってね。
何刻そうかね??
ネタがあればカリカリやるんだけど。
・Museum
日にちは忘れたけど、
「吉祥の器展 @ 松岡美術館」
「棟方志功展 @ 吉祥寺美術館」
は行った。
今のところ、行こうと思ってるのは、
「お稲荷さん @ 府中郷土の森」
「ポートレート展1 @ 写美」
「Mucha展 @ 三鷹芸術」
くらいかな。
・釣り
山中湖に行った…けど、全く釣れず。
先生も釣れず。ま、仕方ない。
近々また行きたいけど…行けるかなぁ?
・新規開拓
懸賞は、地味に当選中。
ファミレス巡りは、最近おしゃれカフェ巡りの方が多いかも。
カルチャースクールは、中々難しいねぇ。
新しく始めたところは、「Run & (ブラタモリ | ちい散歩)」。
これが意外と楽しい。
第1回は、神田川を下るRunってことで、
神田川源流部(井の頭池)→神田川沿い→下北沢
な、約10km。帰りは、下北から吉祥寺までWalking。
第2回は、玉川上水を上るRunってことで、
三鷹→立川→S先輩宅な約15km。
下水道博物館が、ものすごくインパクト大。
次回は月末。
コースは、
羽村→玉川上水→S先輩宅(コーヒーくらいは出してくれるらしい)→S先輩宅(奥さんに走ってないって疑われてるらしい。そのまま、家飲みに突入しちゃおうかw)
な予定。
玉川上水ってことで、
・羽村市郷土博物館
・残堀川のオーバーパス
・立川断層の大曲
あたりが見られるといいな。
# ちなみに、S先輩宅って3回出てくるけど、
# 全部違う先輩。紛らわしいな~
最近のコメント